お知らせ

NEWS

12月のお知らせ

連絡事項

  • 16日(土) 「さくら・うめ ゆり・ふじ発表会」

    1部がさくら・うめ(9時開始予定)
    2部がゆり・ふじ(10時半開始予定)の入れ替え制です。
    詳しい内容は後日お知らせいたします。
  • 19日(火)もちつき(ふじぐみ)

    久しぶりに復活します。
    お正月に向けた準備として神様にお供えする鏡餅を作ったりする由来などを
    学びながら楽しく出来たらと思っています。
    事故防止・安全管理に気をつけてふじぐみ中心で頑張ります。

    当日お餅を食するのは3歳以上児(うめ・ゆり・ふじ)の子どもたちです。
    (小さいクラスの子どもたちには与えません)
    以前行っていた持ち帰りも今年から行わない事になりました。
    事故防止の通達もありご了承ください。
  • 21日(木)クリスマス誕生会

    12月生まれの誕生者を中心とした内容で
    サンタさんを囲んで楽しいひと時が持てればと思っています。
  • 年末年始は28日(木) 御用納め(通常通り)
    12/29(金)~ 1/3(火)(保育園はお休みです。)
    1月4日(水) 保育開始

    ※年末年始の休業期間はそれぞれの家庭で違うかもしれません。
    ご家族の団欒を優先しゆっくり休まれても構いません。
    (欠席の連絡はゆめねっとでお知らせ下さい)

    ※事故ややけど誤飲等にご注意ください。
    急な発熱・ケガの対応は #8000番をご利用ください。
  • 朝夕の寒さ対策として園児服の上からジャンバーなど
    着せられても構いませんが、
    以上児クラスは自分で着脱できるものにして下さい。
    室内は暖房でかなり温かく体操服で過ごせます。
    着替えも薄着にしてください。
    危険防止の為、フード付きの物は避けて下さい。
    長ズボンをはく際はカバンの中に体操ズボンを入れて下さい。
    (ズボンの下のスパッツは着脱が手間取るのでご遠慮ください。)
    すべての物に名前が書いてあるか再度確認を‼
  • ゆりぐみ・うめぐみの保護者面談を11月から始めています。
    子どもさんの成長についての話を対面で出来る時間が持て感謝しております。
    担任も子どもの育ちを共有できる機会が持つことができ喜んでおります。

    子育てが孤育てにならないように、
    普段からの会話も大切にしていきたいと思っていますので、
    年長及び未満児クラスについては日頃の送迎時などで、
    気さくにお声掛けを頂ければと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。
  • この1年を振り返り感謝を込めて

    6月に園長に就任して半年、力不足ではありますが
    大きなけがもなく過ごせていることに安堵しております。
    皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。
    政府が進めている「こどもまんなか社会」の実現に向けて一人ひとりを大切にしながら
    子どもたちが明るい未来に向かって行けるように努力していきたいと思います。

    元気な挨拶、早寝早起き朝ごはん出来ていますか。
    こどもだけでなく大人も一緒に進めていきましょうね。

12月の予定

5日
避難訓練

7日
リトミック

うめ・ゆり・ふじ
うた・合奏

13日
発表会リハーサル

さくら・うめ 10:00~


14日
発表会リハーサル

ゆり・ふじ 10:00~

16日
発表会

 

18日
英語教室
身体計測

英語教室:食べ物の名前を英語で言ってみよう!


19日
餅つき

ふじ

21日
クリスマス誕生会

28日
保育納め




※年度初めにお渡ししている年間行事計画はあくまでも予定ですので最新の予定はホームページや園の掲示板で必ず確認してください。

 

ページトップへ