8月のお知らせ
連絡事項
- コロナウィルス感染症の流行はまだまだ続いています。
今年の夏の過ごし方についてはそれぞれのご家庭の判断で違うとは思いますが
保育園が集団生活の場であることを考え体調不良などがある場合や
感染のリスクがある場合は登園を控えて頂くことにご協力をお願い致します。
ご家族の方が体調不良や検査対象になった場合も登園を控えて下さい。
体調不良でPCR検査、抗原検査を受けられた場合は結果報告をお願いします。 - 月曜日にはプール活動はありませんが
汗を流すシャワーなどをすることがありますので
プールバックの準備をお願いします。
(水着も入れてあげて下さい。) - 戸外活動は出来るだけ涼しい時間に行いましょう。
6時ごろに早起きして涼しいうちに戸外遊びをすると楽しいですよ。
気温が高い日中は室内でゆっくり過ごすことをお勧めします。
夕方19時以降は虫よけをすれば過ごしやすいので
夜空の観測などもお勧めです。 - 水の事故が増えています。
大人が気をつけることで水の事故は回避できます。
・川や海で遊ぶ際はライフジャケットをつけることが推奨されるようになりました。
・大人の立ち位置は子どもから目を離さないようにして必ず川下にたちましょう。
もしもの時に手を差し伸べることが出来ます。
・もし大人でも流された場合は流れにあらがうのではなく流れに身を任せ、
足を川上に向け仰向けの状態で
安全な場所を探すことが体力を温存することになるそうです。 - 溺れた人を見つけたらすぐに飛び込むのではなく
①浮くものを投げ入れる(例、クーラーボックス、ペットボトル、浮き輪など)
ペットボトルに少し中身が入っていると重力が付いて目的地に届きやすいそうです。
②溺れている人の姿を見失わないようにする。
③119に連絡して救助を待つ。
8月の予定

避難訓練
火災を想定しての避難訓練を行います。

身体計測

英語教室
年長・年中児がクラスごとに英語を楽しく学びます。

音研指導
保護者が数人限定で参観します。

誕生会
各クラスでお祝いします。
※年度初めにお渡ししている年間行事計画はあくまでも予定ですので最新の予定はホームページや園の掲示板で必ず確認してください。